【PS4】Fallout4 プレイ記録(LV27難易度VeryHard)

【PS4】Fallout4 プレイ記録(LV27難易度VeryHard)

今PS4でプレイしているFallout4の状況について書く。一週間くらい前に書いた記事なので2016年1月10日頃の状況になります。(2016年1月17日時点の進行度はLV33くらいです。)

Fallout4は最初難易度VeryEasyでプレイしてLV12くらいまで上がったが、それほど難しくないと感じた事とコンコードでのクエスト「When Freedom Calls」が確定バグになるため、最初からやり直すことにしました。難易度Survivalでは回復の速度が遅すぎてプレイが難しいと思ったためVeryHardで開始しました。
2016年1月5日にVeryHardで新規開始し、現在LV27でヘーゲン砦を攻略~グッドネイバーまで進行しました。

プレイ時間 約2日13時間11分
レベル 27
難易度 VeryHard
攻略情報参照 なし
その他 Fallout3プレイ経験あり
記事内ネタバレ 本編に影響あり

SPONSORED LINK

進行状況

基本的には、Vault111から南東に南下しつつ、『BOS(前作でお馴染みのブラザーフット・オブ・スティール)』に入ってクエストを消化してLVアップを促進。スーパーミュータントが倒せるようになったらダイアモンドシティへという感じで進めていた。

BOSはクエストをくれるので経験は入るが、軍隊に入るようなキャラクターをイメージしていなかったことと、動きを大きく制限されそうでかなり迷ったが、実質1周目であることもあり、進めやすさを取って加わることにした。
が、ダイアモンドシティに入ってしまえば大量のクエストがあるので、無理にBOSに入る必要はなかったと思った。

ダイアモンドシティではサブクエストのほか、探偵ニック・バレンタインと接触してようやくメインクエストが動き出す。

クエスト「When Freedom Calls」の「コンコードの敵を排除する」は、アップデート1.01が当たった状態からゲームを新規開始しても、レイダーを倒してフラグが立たず何も起こらないので、放置して先へ進めている。

あとは、思ったのは予想以上にレベルはガンガン上がるので、どうせなら難易度Survivalでプレイすれば良かったと後悔した。

難易度Veryhardのプレイに関しては難しさは全く感じない。(V.A.T.S.システム使用無し・殴りオンリー縛りでは別だと思うが。)

主なルート

  • Vault111
  • サンクチュアリ
    ワークショップあり
    ドッグミート(犬)が仲間になる
    コズワース(ロボット)が仲間になる
  • レッドロケット
    ワークショップあり
    初期投資が少ないのでここを拠点にした
  • コンコード・自由博物館
    パワーアーマー、ミニガン入手
    「コンコードの敵を排除する」クエストがバグのため未達成
  • ドラムリン・ダイナー
    商人確保
  • ケンブリッジ警察
    BOS入隊
    メインなのかサブ扱いなのかよく分からず、但しクエストはもらえるので経験値は入る
    「Shadow of Steel」まで進めるとパワーアーマーも入手
  • ケンブリッジ・ポリマー研究所
    防護服入手(対RAD装備)
  • トリニティタワー
    ストロング(スーパーミュータント)が仲間になる
    アガサのドレス入手(CHR+3)
  • ダイアモンドシティ
    パイパー・ライト(女性記者)が仲間になる
    ニック・バレンタインのクエスト消化
    息子の誘拐犯の追跡
    ニック・バレンタイン(探偵)が仲間になる
  • ヘーゲン砦
    誘拐犯との対決
  • グッドネイバー
    メモリーデンでDrアマリに会う。誘拐犯の記憶を辿る
    市長ハンコック(グール)が仲間になる
  • コンバットゾーン
    ケイト(女剣闘士)が仲間になる
  • レールロード
    最初のクエストTracecraftで潜入するスイッチボード内で防護服入手(対RAD装備)
    ディーコン(人造人間?)が仲間になる
  • 輝きの海
    インスティチュートから逃亡した科学者バージルを追い輝きの海へ

前作『Fallout3』と『Fallout4』との違い

筆者は前作のFallout3もプレイしているので、このゲームがどういうゲームか大体理解していると思っているが、1回目のテストプレイでやった感想としては、Fallout3とFallout4はほとんど似たようなシステムだと思った。
大きな違いとしては、Fallout3ではS.P.E.C.I.A.L.は成長で伸びないためアイテムで上げる必要があったが、Fallout4は成長させることが出来るようになった。
またFallout3ではレベルアップした時にPERKはポイントを一つもらえたが、Fallout4はレベルアップ時にもらえるポイントで割り振らないとならなくなった。
PERKとスキルはFallout4ではPERKに統一された。

Fallout3では重要だった装備の「リペア」(前作では銃などを使っているとどんどん性能が落ちていくので、劣化を防ぐために武器二つをリペアスキルで2個1して最新に保つ必要があった。)がFallout4ではなくなった。リペアは面倒なだけだったので嬉しい改善点といえる。

戦闘ではFallout3と同様にFallout4でもFPS的に戦闘することも出来るし、V.A.T.S.システムでコマンド的にすることも出来る。
FPSとしてはRPG的にキャラクターの能力に補正を受けるのでまともにゲームするのは難しい。
V.A.T.S.システムで戦闘するにはAPが必要となる。V.A.T.S.での攻撃を考慮すると、重要な能力値はPERとAGIになる。

S.P.E.C.I.A.L.

初期ポイントは重要な順に「INT>PER=AGI>CHR>その他の順」で割り振ると序盤のプレイが楽になる。
INTは高いほど経験値が増えるため最初から高めにしておく。
但し、S.P.E.C.I.A.L.の値は服や装備でも上げる事が出来る。
例えば商人と売買する時だけCHRが上がる服や帽子を装備しておき、売買の時だけ装備の値分高いCHRで取引する。
売買が終わったら元の装備に戻すといった具合だ。
会話の選択肢でも同様な事が可能になる。

STRは一見ある程度は振らないと装備の剥ぎ取りで金を稼ぐ際に重量制限がきつそうだが、Fallout4ではクラフトでアーマーをポケット付きにして持ち運べる上限が大きくなる。
よってSTRを伸ばすよりもPERKの「Armorer」を上げてクラフトでポケット付き装備を作って重量の上限を増やすようにした方がいい。
(近接戦メインならいずれにせよSTRを上げる必要がある。)

PERK

PERKの取り方についてはFalloutシリーズでは完全に趣味といえるが、序盤を進めやすい取り方というのはある。
まず「HACKER」と「LOCKSMITH」はルートを切り開いたり希少なアイテム入手のために必須なので優先的に上げたい。
もしこれらのポイントを上げていないと、攻略中に開けられなかった金庫や扉が残ることになり、後々来るのに覚えておくのも面倒だ。

武器

武器については、接近戦より銃を使うほうが圧倒的に楽なのは間違いない。
接近戦だと敵に近付く必要があるが、敵の多くは遠距離武器を持っておりガードタワーやビルの高所から狙撃してくる。
ゲームを進めると自爆特攻してくる敵も出てきて接近戦メインだと非常に苦労する。
肉弾戦はこのゲームでは上級者の楽しみ方(縛りプレイ)といえる。
逆に言うとこのゲームで最もシビアなのは難易度Survival、PERKと武器は接近戦オンリー、V.A.T.S.システムなしという縛りプレイだろう。

銃器は基本的には308口径のライフルとショットガンの2系統を中心にメイン武器に集中して改造をしてダメージを上げる。
Fallout4では武器が「壊れる」心配がないので、メイン武器をひたすら改造で強化しその時点の最高レベルの改造を施す。
壊れる心配はないが、希少なジャンク品(ネジなど)を集めるのが苦労するので、使うメイン武器は改造を施した伝説武器数本という感じになってくる。

ライフルは遠距離で先制するために使用する。
サプレッサー付きだと「NINJA」とのコンボで大ダメージを狙える。

ショットガンは近距離に近付いた敵にダメージを与えるために使用する。
遠距離からライフルで狙撃して殺しきれずに近寄った敵をショットガンで討ち取るのが基本パターンになる。
ショットガンは弾数が少なくリロード時間がネックなので、PERKでリロードを高速化しておくと使いやすい。

武器を2系統使うのは距離の問題もあるが、口径の同じ銃を使っていると弾が不足しやすくなるからだ。

10mmの小銃は銃と弾は豊富だが威力が弱すぎて最序盤しか使えない。
10mm等の使わないが大量に入手する弾丸は店売りして収入源になる。

LV27時点の武器は308口径ライフルとショットガンを併用している。
ライフルは伝説武器を使用。50口径に改造すると強力だが弾が高い。

レーザー武器(ライト・オーソリティ)弾のセルは入手しやすいが、アキュラシーを高くしてもV.A.T.S.システムで外しまくるので、主人公の武器としては使い辛いと感じ、NPCコンパニオンにサイドアームとして渡している。

ライフルメインなら「RIFLEMAN」でのダメージ上昇と「GUN NUT」での銃器モジュール強化を行っておく。
また、ステルス(R3)で動くのが基本になるので、「NINJA」を取るとダメージが数倍になって先制をし易くなる。
V.A.T.S.メインで戦うなら「ACTIONGIRL」も取っておくと攻撃が捗る。

難易度を上げると伝説級の敵が出やすくなるので伝説武器も入手しやすい。
武器だとAP消費減少、防具だとステルス機能の付いたものが強い。

ワークショップの拠点化

拠点化のやり方は、ワークショップや作業台のある場所(レッドロケットなど)で、ワークショップからジェネレータと無線ビーコンを設置する。
ジェネレータとビーコンはワイヤーで結ぶとビーコンを聞いた入植者が集まってくる。

ワークショップから作物を地面に植えて同じくワークショップから入植者を選択して作物に配置させる。
時間が経つと作物が収穫できる。

また、防衛装置を作って配置させるとセキュリティのように行動してくれるので、作物専業や拠点防衛と入植者の役割をそれぞれ与えることが出来る。
ちなみに、拠点の施設はレイダーやスーパーミュータントに頻繁に襲撃されるため、施設を壊されたくなかったら防衛施設や防衛担当者を配備しまくるのがお奨めだ。
壊れた施設はワークショップから「修理」で元に戻すことが出来る。

防衛用の入植者には武器や装備を与えておく。
話しかけてトレード画面で武器・防具を与えて△ボタンを押すと装備してくれる。
その他、ワークショップボタンを押すと画面上にそれぞれのステータスと不足しているものが表示されるので、随時それらをワークショップから追加してやる。
(食料、ウォーターポンプ、ベッド、防衛装置等。)

武器やアーマーを改造するにはJunkが必要だがワークショップから取り出すときにJunk以外も全て取ってきてしまうので、武器・アーマー・AIDなどJunk以外のものを入れるための専用の入れ物を作ったほうがいい。

NPCコンパニオン

ゲーム内で仲間となるNPCコンパニオンは複数いるが、連れ歩けるのは1体のみとなる。
また、仲間は固有のポリシーのようなものを持っており、主人公の言動により親密度が高くなったり逆に反感を買ったりする。
一部の仲間は親密度が高くなると「口説く」や「ロマンス」などのイベントが起こり特別な関係になる事が可能だ。(ドラゴンエイジのように同性同士でもロマンスが可能。)
親密度が最大になると相手から「敬意」を持たれて特殊なPERKが付く。特にディーコンとマクレディのPERKが強力。
仲間を連れる理由は戦闘への参加、アイテムの持ち運び、親密度上昇によるPERKの獲得、特殊なイベントの4つである。
仲間をチェンジする時は外す仲間をどの拠点に移動させるかを選択出来る。

以下は筆者が仲間に出来たNPCの一覧だ。
ロボットとドッグミートを除けば戦闘の動き方やタフさは余り変わらなかった。
ドッグミートとストロング以外は鍵開けをすると好感度が上がりやすい。

  • ドッグミート
    ドッグミートは開始後直ぐのコンコードで仲間になる。
    戦闘では敵の足元にまとわりついて足止めしたりする。
    ドッグミートはドッグアーマーなどの犬用の装備を付けられる。
    また、ドッグミートのみの専用PERKがある。
    恐らく親密度の上昇で得られるPERKがない代わりに用意されたものだろう。
  • ストロング
    ストロングはスーパーミュータントのはぐれ者でトリニティタワーを攻略すると仲間になる。
    ストロングは仲間としては扱い辛い。
    スーパーミュータント専用の装備しかつけることが出来ず武装が大きく制限される。
    武器も人間用のものはハンティングライフルやレーザーなどの一部しか使えない。
    鍵開けをすると反感を買うので親密度を上げにくい。
    ストロングの利点は重量の上限が高くかなりの荷物を運べる事だ。体感的には人間の仲間の2倍程度余裕がある。
  • パイパー
    パイパー・ライトは新聞記者の人間の女性でダイアモンドシティに入って直ぐに仲間になるチャンスがある。
    ダイアモンドシティはボストン公共図書館やトリニティタワーの南西にある。
    パイパーは会話シーンでの公正な態度を取ったり、ダイアモンドシティの人に親切な行動を取ると好感度が上がる。
    逆に恐喝や脅しの態度を取ると反感を買う。
    パイパーは街中では新聞のインタビューのために勝手に移動することが多い。
  • ニック・バレンタイン
    ニック・バレンタインはダイアモンドシティで探偵をしている。
    人造人間のプロトタイプだが裏世界での顔は広いようだ。
    メインクエストの「Reunions」で息子ショーンを誘拐した犯人の捜索で力になってくれる。
  • パラディン・ダンス
    パラディン・ダンスは『BOS』の指揮官。
    BOSに加わると「Shadow of Steel」のクエストで仲間になる。
    パラディン・ダンスはパワーアーマーに関する行動を取ると好感度が上がる。
  • マクレディ
    マクレディはグッドネイバーのサードレールの酒場の奥にいるガンナーの殺し屋。
    主人公には仕事を探しているといい、用心棒に雇わないかと聞いてくる。
    マクレディはクライアントと金の交渉をすると喜ぶ。
  • ハンコック
    ハンコックはグッドネイバーの市長でグール。
    ハンコックは自由を求める高潔な男だ。
    「The Big Dig」のクエスト次第では仲間になる。
    ハンコックはグッドネイバーのためになる行動を取ると好感度が上がる。
    理由のない殺しをすると反感を買う。
    日本語版の声優は竜が如くシリーズの主人公・桐生一馬の声を充てている黒田崇矢氏が務めている。
  • ケイト
    ケイトはコンバットゾーンで戦っていた女戦士。
    薬中毒のようで注射器を腕に打っている。
    ケイトはある状況ではサイコ等の薬物を使うと反感を買う。
  • ディーコン
    ディーコンは反インスティチュート組織『レールロード』のエージェント。
    禿頭の人間の男だが顔も姿も数年に一度完全に変えているため本当の姿は分からない。
    ディーコンが人造人間だという噂もある。

家・拠点

Fallout3では爆弾スキル25を持っていればゲーム開始後にメガトンに拠点となる家を持てたが、Fallout4では適当な拠点(レッドロケットなど)に住居を定めることが出来る。
規模の大きな街としてはダイアモンドシティがある。
ダイアモンドシティに家を持つことも出来るが、金が2000必要となる。
ダイアモンドシティに家を持つには、ゲートから街に入ってセキュリティ右のエレベータで上がって市長の秘書に話しかける。

商店・街

商店主がいる街としては以下の街がある。

  • ドラムリン・ダイナー
    一番最初に見つける商店。よくレイダーに襲われている。
  • ダイアモンドシティ
    野球場を街にした小都市。人造人間の恐怖が街を包んでいる。
  • グッドネイバー
    グールや流れ者が行き着く自由な街。
  • バンカーヒル
    レイダーかキャラバンが必ず通るという街。

Fallout4カテゴリの最新記事