将棋会館移転が決定 2024年を目途に千駄ヶ谷周辺に移転
渋谷区千駄ヶ谷にある東京将棋会館は1976年に建設。様々な名勝負の舞台となってきましたが、築40年以上を経て建物の老朽化が激しく、棋士やファンの数も以前より増えていることから、対局やイベントなどをするにも手狭となっており、加熱する報道から対局室に記者が入りきらないほどになっていました。
建て替えには日照権などの法的規制で、現在の敷地にそのまま建て替えると8割程度しかスペースが取れないことから、移転が避けられない状況になっていました。
連盟では「会館建設準備委員会」を設立して移転先を含めた調査を開始。委員長に羽生善治九段が就任し、移転先候補を検討した結果、2019年6月の棋士総会で千駄ヶ谷移転案が可決。
2024年の将棋連盟創立100周年の年に会館移転することが決定しました。
移転先は同じ千駄ヶ谷にある不動産ヒューリックが保有する「千駄ヶ谷センタービル」。現会館は売却して資源に充てられるとのこと。
将棋連盟が棋譜に関する無断利用を禁止するお願い
2019年9月に将棋連盟から「棋譜利用に関するお願い」として、主催者(スポンサード)のある棋戦(公式戦)の棋譜の利用に際して、フォーマットで事前の申請をするよう異例の通達がありました。
将棋の棋譜利用は元々グレーな部分があり、将棋連盟は棋譜の著作権については明確に表明していません。
今回の通達も著作権を主張したものではなく、連盟と棋戦主催者の財産を損ねないよう、棋譜の利用の事前申請を利用者にお願いするという形になっています。
将棋ブログやYoutubeの対局解説動画では、従来から公式戦の対局の解説動画や記事を棋譜図面を使って行われていましたが、棋譜の利用には将棋連盟の許可が必要となり、審査や利用許可の範囲がかなり厳しいことなどから、一部の将棋ブログやYoutube動画では棋譜利用に関してどう捉えるかが物議を醸しました。
チェスでは棋譜は著作物ではなく記録であるという見解が一般的です。囲碁(日本棋院)では棋譜は著作物であるとしています。
こちらの動画で分かり易くまとめてあるので掲載します。
日本将棋連盟に棋譜利用を問い合わせた結果と問題提起
棋士チューバー続々誕生
2019年は将棋棋士のユーチューバーこと棋士チューバーが続々と誕生した年でした。
将棋連盟ではサード側(ニコニコ動画等)主導の企画を除いては、配信企画に積極的ではありませんが、棋士個人からユーチューブのチャンネル開設が相次いだ年でした。代表格は伊藤真吾五段のイトシンTVや香川愛生女流の女流棋士・香川愛生チャンネル。
「イェイイェイ」から始まるイトシンTVの将棋ウォーズや香川女流の今日の3手詰め将棋は定番の人気配信となりました。
伊藤五段、香川女流に続いて、村中秀史七段や大御所の石田和雄九段もチャンネルを開設。
今後も棋士チューバー誕生の流れは止まらないでしょう。
主な棋士チューバーのチャンネル
イトシンTV
羽生九段もインスタを開設
また、羽生善治九段が12月2日にインスタグラムのアカウントを開設したことも話題になりました。羽生九段と理恵夫人の共同アカウントとのこと。
これまで見られなかった羽生九段のリラックスした自宅での表情が印象的です。アカウントをお持ちの方は是非フォローされてみては如何でしょうか。AbemaTVでも将棋中継に将棋ソフトの形勢判断を導入開始
将棋中継といえば従来は指し手の解説に棋士と聞き手が解説する形が通例でしたが、最近の中継では将棋ソフトの形勢判断(評価値)を表示するのが普通になっています。
ニコニコ将棋中継では、「Ponanza」や「やねうら王」などの強豪ソフトの評価値表示をして配信を盛り上げてきました。
一方、AbemaTV将棋チャンネルでは、2017年の将棋チャンネル開設後は、棋士解説のみで将棋ソフトの形成判断は行われていませんでしたが、2019年から試験的に導入が開始されました。
現在は朝日杯などまだ一部の対局のみの試験運用中ですが、今後は棋士解説がない対局ではこうしたソフトでの形勢判断を表示する中継が主流になると思われます。
AbemaTVはニコニコ動画よりも将棋中継の参入が遅く、後発として画質や丁寧なフリップなどの違いを出してきましたが、いよいよAbemaTVも将棋中継に本格参入したんだなという印象を持ちました。
将棋漫画戦国時代
藤井聡太フィーバーと将棋人気に後押しされ、将棋漫画も続々と人気作が登場しています。主な作品だけでも以下の将棋漫画が現在、連載や刊行中です。
ほとんどの作品ではドラマ性やキャラクターで楽しめる内容になっているので将棋用語が分からない、棋譜が並ぶのはちょっと、という人も問題なく読めると思います。
自分が好きなのは『将棋の渡辺くん』です。元々『ちびまる子ちゃん』のようなエッセイ系の漫画(初期の漫画版はエッセイテイストでした)が好きなので、『渡辺くん』もいつかアニメ化されることを期待しています。
現在連載・刊行中の主な将棋漫画
- 将棋の渡辺くん
2019年現在三冠タイトルを持つ渡辺明九段の一風変わった日常や考え方を、渡辺夫人の伊奈めぐみが漫画化。 - 宗桂 ~飛翔の譜~
九代目大橋宗桂を主人公にした本格将棋漫画。渡辺明九段監修。 - 3月のライオン
説明不要の人気漫画。作者は羽海野チカ、監修を先崎学九段が担当。2017年にテレビアニメ化、実写映画化された。3月のライオン 15 (ヤングアニマルコミックス)posted with amazlet at 19.12.23羽海野チカ
白泉社 (2019-12-26)
売り上げランキング: 23 - リボーンの棋士
棋士となるための養成機関・奨励会を抜けられず退会した主人公が再度将棋の道を志す物語。一見パロディタイトルかと思うが、一度挫折した道に挑む本格的な人間ドラマになっている。リボーンの棋士(5) (ビッグコミックス)posted with amazlet at 19.12.23小学館 (2019-12-26)
売り上げランキング: 1,008 - 将棋めし
将棋中継といえば食事注文、即ち将棋飯。この漫画では「将棋めし」に着目し、将棋x食事の新しい分野を開拓した。単なるグルメものではなく人間ドラマの描写もある。2017年に内田理央主演でドラマ化もされた。将棋めし 5 (MFコミックス フラッパーシリーズ)posted with amazlet at 19.12.23KADOKAWA (2019-07-23)
売り上げランキング: 2,309 - 将棋指す獣(けだもの)
現在、将棋プロ棋士には女性の棋士はいないが、この漫画では初の女性プロ棋士を目指す女性が主人公。将棋の勝負を「盤上の殺し合い」として描く本格将棋漫画。主人公や関係者の過去にも謎が多く、序盤からスリリングな展開。将棋指す獣 3巻: バンチコミックスposted with amazlet at 19.12.23新潮社 (2019-10-09)
売り上げランキング: 22,478 - 永世乙女の戦い方
こちらも棋士を目指す女性が主人公。「乙女」同士の戦いが中心。香川愛生女流が監修を努めており、女流棋士のリアルな部分が投影されている。永世乙女の戦い方(1) (ビッグコミックス)posted with amazlet at 19.12.23小学館 (2019-09-30)
売り上げランキング: 7,021 - それでも歩は寄せてくる
高校の将棋部を舞台にしたラブコメディ。登場人物はポーカーフェイスの主人公と主人公に告白させたい先輩ヒロインの二人しかほぼ登場しない。二人が盤上で指す手と盤外の台詞、心の声のやり取りでストーリーが進んでいく。それでも歩は寄せてくる(2) (週刊少年マガジンコミックス)posted with amazlet at 19.12.23講談社 (2019-10-17)
売り上げランキング: 1,045 - ふたりの太星
ジャンプコミックスで連載中の将棋漫画。二重人格の将棋の天才が主人公。絵はジャンプ漫画っぽくヒロインも可愛いですが、今後の展開が全く読めない異色作。(3巻で完結とのこと。)ふたりの太星 2 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 19.12.23福田 健太郎
集英社 (2019-11-01)
売り上げランキング: 111,732
本稿の終わりに
藤井聡太七段フィーバーも昨年頃から少し落ち着いてきたと思いますが、それでも色々な出来事があった2019年の将棋界でした。
来年も名局の数々を期待して記事を終わりたいと思います。
最新記事 by VRS (全て見る)
- 世界樹の迷宮V 長き神話の果てゲームレビュー「新規システムが多数も空振り気味、ストーリーも薄めで印象に残らない」【3DS】 - 2023年8月27日
- デビルサバイバー オーバークロック ゲームレビュー「悪魔が現れた東京で7日間を生き抜くサバイバルSRPG」【3DS】 - 2022年12月22日
- 世界樹と不思議のダンジョン ゲームレビュー「ライトに遊べる世界樹系ローグライク」【3DS】 - 2022年10月22日