今更だけどDARK SOULS IIが面白い!DARK SOULS IIIからシリーズに入った人にもSCHOLAR OF THE FIRST SINがお勧め

今更だけどDARK SOULS IIが面白い!DARK SOULS IIIからシリーズに入った人にもSCHOLAR OF THE FIRST SINがお勧め
SPONSORED LINK

BloodborneにハマリDARK SOULSシリーズに出遭う

自分はこれまでPCのMMORPGや、PC版『DIABLOⅢ Reaper of Souls』のハードコアモードを中心にプレイしていたため、プレイステーションシリーズ等で出ていた一連のソウルシリーズ『Demon’s Souls(デモンズソウル)』『DARK SOULS(ダークソウル)』『DARK SOULS II(ダークソウル2)』を全くプレイしていなかった。

2014年末にPS4ハードを購入し2014年~2015年にかけて初めてプレイしたソウルシリーズがスピンオフの『Bloodborne(ブラッドボーン)』という来歴になる。
元々ゴシックホラーが好きな事もあり、ブラッドボーンは本編4周+DLCで計400時間以上プレイした。

続いて、『DARK SOULS III(ダークソウル3)』が発売され、こちらも500時間以上プレイした。
しかしダークソウル3はブラッドボーンに比べて自分にはかなり立ち回り等が難しく、呪術キャラで160レベル近く上げてようやくダークソウルとして初クリアした。
続いて戦士キャラを何度もやり直してようやくダークソウルの基本である戦士の立ち回りが理解出来始めたのだった。

最近ゲーム実況系の配信でダークソウル2をプレイしている配信者が増えてきているように思う。
ダークソウル2は自分が知る限りネット上の評判等は余り良くない。
悪いというより、「デモンズが良かった」という人や、「初代ダクソが良かった」という人が多い印象がある。
残念ながら「ダークソウル2が最も良い」という人の意見は少数派のようだ。

そういう評判はあるにせよ、ダークソウル2も見た感じでは面白そうに思えた。
ダークソウル3はDLC第2弾の『THE RINGED CITY』でシリーズを終えてしまったが、もうプレイ出来ないのが寂しくもあった。
そこで、これまでプレイしていなかったが、ダークソウル2をプレイしてみようと思った。

ダークソウル2の購入とインプレ

PS4のダウンロード購入で『DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN』を購入。
ダウンロード版だと価格は5,616円。(ダウンロード版は何故かAmazon等のパッケージより高い価格になっている。)

DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN - PS4
フロム・ソフトウェア (2015-04-09)
売り上げランキング: 710

操作系はダークソウル3をプレイ経験のある自分にはある程度同じように見えたが、ダークソウル2で特に厳しく感じたのが、「死ぬと亡者になる」「亡者の状態で死に続けるとHPの上限が減っていく」という仕様だ。
人間に戻るにはアイテムが必要なため、実質多くの時間をHPの6~7割で攻略することを余儀なくされる。

ダークソウル3では亡者になってもそういうことはなかった。しかしダークソウルでの亡者の扱いはこれが普通なのだと改めて思った。

動作や攻撃モーションもダークソウル3に比べダークソウル2はぎこちなく、操作が難しく感じた。
特にローリングはダークソウル3に比べ大きく弱体化(というより3で大幅に強化されていると言うほうが適切だが)しており、距離や無敵時間も減っていて、回避手段としても神経を使うものになっている。
モーションのぎこちなさと回避手段としてシビアなローリング、亡者時の大幅な弱体化がリアルな緊張感を高めている。

エスト瓶も序盤の配布は少ない。港では完全に殺しにかかっている敵の配置、圧倒的な数の暴力。
何度逃げ回りながら桟橋から海に落ちて「YOU DIED」を見たことか。
これぞダークソウルだ。

光や風、波の表現の美しさ、ローディング中の説明画面の美しさ、敵の暴力的な強さ、ダークソウル2は何もかもが素晴らしい。
好きなソウルシリーズはと聞かれたら今ならダークソウル2が最高、と答えるだろう。
ダークソウル3からシリーズに入ったという人で、ダークソウル2を未プレイの人は、是非『DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN』をプレイしてみてもらいたい。

ダークソウル2の美しい風景の数々

ダークソウル2の美しい風景の一部を撮影したので掲載する。ゲーム中では、光、風、波の表現などが加わり、更に美しいです。

最初に降り立つ地・マデューラ

マデューラを取り囲む荒海

荒涼としたマデューラと周囲の岩山

夕闇が迫る美しいマデューラの風景

ローディング中のアイテム説明も美しい画面

青ニートも健在

建物の扉に立ち塞がる騎士

NPCとの会話も楽しい

道を塞ぐモンスターと遭遇

篝火着火 BONFIRE LIT!

篝火で一休み

敵の集団に出くわす

暗闇の先に待つのは

ソウルシリーズ初心者から見た2と3のゲーム比較

ダークソウル2の仕様は細かい点でダークソウル3と異なるため、オンラインマニュアルを見ながらプレイしている。
ソウルシリーズ初心者の目から見て、ダークソウル2の仕様はダークソウル3と比較すると以下のように異なっているので、改めて表にまとめてみた。

ダークソウル2 ダークソウル3
舞台 失われた国ドラングレイグ 薪の王の末裔が辿りつく場所ロスリック
主人公 不死 不死
ゲーム起動時 サーバーと通信している画面が挿入 スムーズにゲーム画面に移行
ステータス 3よりもステータスや各種数値が多く、情報がアイコンで表示されるので見辛い 2よりも簡略化されていて画面も見易い(適応力、魔法記録回数などが廃止)
装備強化 武器強化のみ可能(防具強化は廃止) 武器強化と防具強化が可能
敵の数 多数配置が基本
Mobを一定回数倒すとその場所からいなくなる(繰り返し倒すことによるソウル獲得の防止?)
初期配置は通常
Mobを一定回数倒しても出現し続ける(ボスや一部の固定敵等を除く)
動作モーション ぎこちない 滑らか
武器ガード 可能 可能
パリィ難易度 難しい 普通
ローリング 距離・無敵時間が短くシビア 回避手段として強い
亡者化 死亡すると即、亡者化
死亡回数が増えるとHP上限が減る
生者に戻るには「人の像」を使用する
死亡しても即、亡者にはならない(暗い穴が増える)
暗い穴の状態により亡者になることはあるがHPはそのまま
人間に戻るには火防女に依頼する、女神の像に祈るなどが必要
両手持ち 右手武器、左手武器とも両手持ちが可能 右手武器のみ両手持ちが可能
戦技 なし あり
溜め攻撃 なし あり
2刀流 システムにより2刀流が可能 武器の種類により擬似的に2刀流を再現
バックスタブ あり あり
クロスボウ 撃った後、自動的に次の矢が装填される 撃った後、手動で矢を番える必要がある
強靭の仕様 戦闘において重要性が高い 2ほど重要ではないが、被弾時のローリング距離減少に関係あり?
奇跡・魔法・呪術 回数制(回数制のため回数回復アイテムがある) FP消費制(FP制のためFP回復アイテムがある)
残り火 なし HP増大
侵入が可能になる
召喚が可能になる
人間性 「人の像」を使うと生者に戻る
「人の像」を篝火にくべると協力・侵入が一時的に不可になる
なし
召喚サイン あり(人間性使用時) あり(残り火使用時)
ジェスチャー操作 options タッチパッド
タッチパッドのアイテムショートカット なし あり
エスト瓶による回復 回復が遅い(リジェネ)
飲む動作の隙が大きい
一瞬でMAX回復
飲む動作の隙が少ない
雫石による回復 エスト瓶のほか、雫石でも回復が可能 雫石での回復はない(回復手段は主にエスト瓶のみで行う)
たいまつ 一旦火にたいまつをかざして火を付ける必要がある(篝火の前などで△で切り替えメニューからたいまつに火を付ける) 武器扱いで手に持つと明るくなる
モーション中ダメージ(霧の中、宝箱を開ける、スイッチ起動中など) モーション中でもダメージを受ける(一部モーション中に無敵になることもあるが、Ⅲの感覚でいえば無敵時間はほとんどない) モーション中は無敵
商人へのアイテムの売却 購入が可能なほとんどの商人には「売却」が出来ない(売却専用の商人が出現するポイントがあるが、一度出現すると場所を移して居なくなってしまう) 売買が可能な商人(NPC)には全て売却が可能
DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN - PS4
フロム・ソフトウェア (2015-04-09)
売り上げランキング: 684

ダークソウル2 SCHOLAR OF THE FIRST SINカテゴリの最新記事