【PS4】NieR:Automata(ニーア オートマタ)基本知識と操作方法解説(周回に関するネタバレなし)

【PS4】NieR:Automata(ニーア オートマタ)基本知識と操作方法解説(周回に関するネタバレなし)

NieR:Automata(ニーア オートマタ)の一周目を難易度NORMALでクリアしたので自分用メモを含めて基本知識と操作方法を記していく。
不正確な内容もあるかもしれませんがご了承下さい。(周回要素に関するネタバレはありません。)

SPONSORED LINK

操作方法

操作方法については、NieR:Automataでよく使う操作はジャンプと回避の二つ。
コンフィグはテンプレート設定が3つ用意されているが、「カスタマイズ」では自分で変えることが可能。
初期コンフィグでは回避がR2・ジャンプがBに充てられているが、自分は操作し辛いと思ったので回避をB・ジャンプをR2に変更している。
回避は「ジャスト回避」を出すために、最速でボタンを押せる位置を回避にすることが重要。

NORMALでは回復ごり押しで進められるのでコンフィグを変える必要は余りないと思うが、HARD以上の難易度では回復ごり押しがほぼ不可能になるため、ジャスト回避を高確率で出せるようにするのは重要になる。

キーコンフィグ(以下はテンプレート1)

コントローラー 操作内容
L1 ポッド・プログラム(レーザー等)
L2 ロックオン
L3 ライトON/OFF
R1 ポッド射撃
R2 ダッシュ(回避)
R3 カメラリセット
L3+R3同時押し 自爆
バーサーカーモード(周回時の操作可能なキャラクターの特殊コマンド)
近接攻撃(スピードアタック)
挑発(周回時に操作可能なキャラクターの特殊コマンド)
近接攻撃(ヘビーアタック)
アクション
○長押し 釣り(水辺や海など)
× ジャンプ
×2回 2段ジャンプ
ジャンプ後×ボタン押し続ける ポッドにつかまって降下する
×長押し ムービースキップ
十字キー左 ポッド切替(逆)
十字キー右 ポッド切替(順)
十字キー上 装備セット切替
十字キー下 アイテム使用(回復)
タッチパッド左 ショートカットメニュー
タッチパッド右 システムメニュー
options システムメニュー

ゲーム開始後

ゲーム開始から暫くはセーブが出来ないため、ある程度ステージを進める必要がある。
(難易度NORMALではそれほど問題にならないが、HARD以上の場合は序盤のシューティングモードがかなり厄介になる。)
セーブするには最低でも以下の状態まで進める。

  1. シューティングモードをクリア
  2. 地球に降下(カットシーン)
  3. 防御兵器破壊
  4. 超巨大兵器を倒す
  5. ブラックボックスで超巨大兵器破壊(カットシーン)
  6. バンカーで2Bをセットアップ(バンカー……月面にあるヨルハ部隊の基地)

これ以降セーブ可能(周回では一部進行が異なります。)

バンカーで出来ること

バンカーでは各部屋でコンソールから回復アイテムなどの購入が出来る。
最低限の機能は揃っているが、強化やチップ合成などの施設がない。

バンカーで司令官と会話すると地上に降りるクエストが開始出来る。
地上には格納庫(HANGER)から飛行ユニットに乗って移動する。

地上に降りると、レジスタンス基地が拠点となる。
基地ではほとんどの施設があるため、これ以降バンカーに戻るのはシナリオの都合で司令官と直接会う場合などに限られる。

但し、バンカー内部でもクエストが発生する場合がある。
バンカーに戻るにはアクセスポイントから端末転送でバンカーを選択して戻る。

部屋

  • コンソールにアクセスしてアイテム購入
  • 自室でベッドにアクセスして休憩(体力回復、セーブ、ゲーム終了)

司令室

  • 司令官と会話してミッションを受ける
  • オペレーターと会話して情報を得る

アクセスポイント

  • 周辺マップ情報解放
  • メールBOX
  • クイックセーブ(セーブについては、アクセスポイントの他、アクセスポイントの電波が届いている地域でoptionsから手動でのセーブも可能。この場合、セーブする枠を選べる。)
    ※クイックセーブについても、通常セーブと同様でロードすると付近のアクセスポイントからゲーム開始となる。但し、セーブする枠を選ぶことは出来ない。
  • 端末転送(レジスタンスキャンプなど各拠点にある端末へ転送。いわゆるファストトラベル)
  • その他(周回要素)

メンテナンス屋

バンカーのTERMINALの部屋から入る。

  • 武器防具購入、ポッド強化、チップ合成を行う。
    (ポッド強化には素材が必要なので地上で集める)
    (チップの装備可能容量を増やすには商人からストレージを容量増設を購入して容量を増やす)

格納庫

バンカーのHANGERの部屋から入る。

  • 飛行ユニットに乗って地上に降下する。

お金の稼ぎ方と購入物

お金稼ぎ

お金を増やすには、クエストをクリアしていくのもいいが、金に換金するためのアイテムを商人に売却するのが一番早い。
換金アイテムは結構落ちるので商人に売却して問題ない。
(換金アイテムをクエストで要求されるのではないか?と心配する人もいると思うが、筆者がNORMALをクリアした時は換金アイテムを要求されるクエストは一度もなかったため、恐らく売却しても問題ないと思われる。)

他には、釣りをして釣った魚等を売ってもお金が入る。(釣りの操作は上の操作方法を参照。)
釣れるまで少し時間はかかるが、大物がかかると5000Gから1万G以上のお金が入手出来るので、釣り好きなら釣りをメインにお金を稼いでいくのもありだろう。

また、ゲームを進めると、チップが溜まっていくので、コストが高く効果が低いチップは使わないため、売ってしまったほうがいいだろう。

お金の使い方

お金の使い道としては、商人から近接武器購入、近接武器強化、ポッド・プログラム購入、チップ購入、ストレージ購入、消耗品購入、クエストでお金を要求される等色々あるが、ストレージ購入が最優先と感じた。

チップは特殊効果が強力で、終盤は敵の弾をスローモーションにしたりなど必須のチップがあるため、最大限に使うためにはストレージ枠の拡大が必須となる。

近接武器については購入しなくても、初期武器や序盤でクエストで入手する40式戦術槍等を強化すれば終盤まで使用可能なので、武器購入に金を使う必要は余りないと感じた。

筆者のNORMALクリア時の装備はスピードアタック:40式戦術槍(LV3強化)・ヘビーアタック:白の契約(LV3強化)である。クエストやストレージ購入にお金を使い、武器購入にはお金を使わなかった。
ストレージ枠の拡大レベルや強化の度合いは周回要素として引き継がれるため、一周目でストレージや強化にお金を使うのは無駄にはならない。

一部クエストでは大金を要求されることがあるが、周回してもクエストは受注可能なので、周回前提なら一周目は大金のクエストを放置するのもありかと思う。

近接武器とポッド、ジャスト回避

近接武器の使い勝手としては、カテゴリーが同じならモーション、リーチなども同じなので、同カテゴリーの武器なら特に使い分ける必要を感じなかった。
近接武器で重視するものは、攻撃力の数値よりも発生の早さ、リーチ、付加効果で判断するといいと思う。
槍系は比較的発生とリーチが早く使いやすかった。
小刀は大攻撃だとリーチが長い。

ただ、このゲームでは(TPSモードの戦闘では)近接武器を使うのはほとんど序盤だけとなる。(飛行ユニット形態ではイクラ弾を消すために近接武器を積極的に使っていく。)
というのも、ポッドによる引き撃ちが強力なので、近付いて被弾するリスクをしながら近接攻撃をするよりも、離れて安全な位置から引き撃ちするのが有効になるためだ。
NORMALではどちらでも構わないが、HARD以上は被弾が即死亡につながるため、出来るだけ安全な位置から敵を削ることが必要になる。
この辺りは人によってプレイが変わるかもしれないが(素手だけでVERY HARDを攻略している人もいるだろう)、自分の場合は、後半はほとんど近接武器を使わず敵の攻撃を避けながらポッド武器(ミサイルなど)とポッド・プログラム(ボムなど)で相手を削っていた。

ポッドはポッドa(ガトリング)・ポッドb(短距離レーザー)・ポッドc(ミサイル)の3種類がある。
ポッドaは初期からある。ポッドb、ポッドcはそれぞれ、地上で入手する必要がある。
(ポッド入手場所についてはこの記事の後半で書いている。)
ポッド3つはポッド・プログラムもそれぞれ別のものを設定して使い分けすると有効だが、特に攻撃面ではポッドcのミサイルとボムの連携が強力。

難易度HARD以上ではロックオンが出来ないが、ミサイルは中距離以上の敵にも自動でロックオンされるため、逃げながらでも敵に攻撃がヒットする。
雑魚にはこれで十分だし、ボスに対しても引き撃ちしながら削り、近付いてボムを出しながら敵の攻撃のターンになったら距離をとったり回避して被弾を避けながら戦う。

ポッド・プログラムのボムは近距離の敵に弾幕を張る感じの攻撃スタイルだが、比較的攻撃力が優秀なので、ボムのクールダウン中にミサイル→クールダウン終了後にボム→ミサイルとつなげると、本体は回避に専念しつつ、攻撃が可能になる。

ポッド主体で引き撃ちしてもジャスト回避は必要になる。
特に後半のボスステージではイクラの弾幕で画面が覆われるためジャスト回避でなければ避けきれない。
ジャスト回避は敵の攻撃やイクラを引き付けてギリギリのタイミングで回避すると無敵回避になり、被弾していてもダメージゼロで避けることが出来る。
NORMALなら回復ごり押しでも可能だが、HARD以上ではジャスト回避の失敗は即死につながる。
ジャスト回避は後半までに必ずマスターしておきたい。

その他のTips

最初はアクセスポイントで端末転送出来ないため、バンカーから格納庫にある飛行ユニットで地上に降下する。
降下ポイントの近くにあるレジスタンスキャンプが拠点になる。
ゲームが進むとバンカー、地上の各地アクセスポイント間で自由に端末転送(ファストトラベル)が可能になる。

レジスタンスキャンプ

  • レジスタンスリーダー・アネモネからのクエスト依頼
  • レジスタンスメンバーからのクエスト依頼
  • レジスタンスメンバーからのチュートリアル
  • チップ合成・強化、ストレージ等の購入
  • 武器の購入・強化(LV3強化まで可能)
  • 自室でベッドにアクセスして休憩(体力回復、セーブ、ゲーム終了)
  • アクセスポイント(クイックセーブ、転送端末、メールBOX 他に周回要素あり)

チップについては、ストレージが少ない間はレジスタンス商人に依頼して自動でカスタマイズをやってもらってもいいが、チップが増えると色々な機能が選べるので、ストレージを拡大して自分でカスタマイズする。

レジスタンスキャンプに関しては、終盤のあるクエストから利用不可能になるため、それまでに強化や購入は済ませておくほうがよい。

レジスタンスメンバーは、キャンプ以外にも砂漠など他の場所にいるメンバーもいるので、彼らとも会話してクエストを受けていく。

セーブの方法

オートセーブは無いため必ず手動でセーブする。
特に高難易度でセーブせず進めると死んだ時に義体の回収などでかなり手戻りになるため、必ずクエストを進めた段階でセーブしていく。
セーブの場所は、各地に点在しているアクセスポイントをアクティブにすると、セーブ可能なエリアが広がる。
アクセスポイントは大抵の場合、敵に襲われているのでまず敵を倒す必要がある。倒すとアクティブになる。
右上にセーブ可能のマーク(携帯の電波のようなマーク)が出ている場所だとoptionsからセーブが出来る。

死んだ場合

死んだ場合は死んだ場所に自分の死体があるので、そこまで行ってプラグイン・チップを回収する。
回収前に死んだり、回収前に時間が経ち過ぎるとプラグイン・チップが失われる。

動物のテイム

動物をテイムすると高速で移動出来る。
テイムには「動物のえさ」が必要なのでレジスタンスキャンプで購入する。

テイム方法:optionsからアイテムで動物のえさを使う(地面に置く)。動物がえさを食べている間に○ボタンを押すと乗れる。

動物に騎乗中はマップを参照出来なくなるので注意。(落ちているアイテムは拾える)
なお、ゲームが進むと、テイムしなくてもアクセスポイントの近くに動物が待機しているので直ぐに乗ることが出来る。この場合はえさは不要。

騎乗中の操作

  • ジャンプ:動物がジャンプする
  • ダッシュ:動物が高速移動する
  • ○:動物から降りる

初期装備の回収

最初に超巨大兵器を倒したときに持っていた武器を回収出来る。
レジスタンス基地から見て真南に最初のカットシーンで死んだ工場跡がある。
その地点に初期武器や装備が落ちているので回収する。
(シナリオ的には、ブラックボックスで超巨大兵器を撃破した時に、2Bと9Sの義体(外装骨格)も爆発しているが、二人はアンドロイドのため個体データをバンカーにアップロードしており、義体にデータを入れ直すとこれまでの記憶や装備は戻る設定になっている。
但し、9Sはアップロードが不完全だったため死ぬ直前の記憶を失っている。)

追加ポッドの入手

ポッドb

ポッドbは水没都市で入手する。
水没都市まで移動し、地下の湖のある場所で釣りをする。(水辺や海、湖など釣りが可能な場所で○ボタン長押しで釣りモードになる。)
中央に傾いた建物の近くで投げて釣るとポッドbが入手出来る。
ポッドbの武装は短距離レーザーとなっている。
ポッドプログラムは自由に設定が可能。

水没都市の中央の傾いた建物を狙って釣りをすると・・・

ポッドが釣れた

ポッドc

ポッドcは砂漠に落ちている。
ポッドcは射撃がミサイル、ポッド・プログラムがボムとなっている。
ポッド・プログラムは自由に設定が可能。
ポッド自体の攻撃数値は同じだが使い勝手はポッドcが最もいい。

砂漠に埋まっているポッド

ポッドの埋まっている場所はマップのこの辺り

端末転送(ファストトラベル)の方法

ゲーム序盤は端末転送はバンカーのみ可能だが、ゲームを進めるとアクセスポイント間で端末転送が可能になる。
序盤のマップに地下に陥没した状態の場所がある。
陥没した場所まで降り、更に一番下まで降りる。
降りるには、ジャンプをした後でジャンプボタンを押しっぱなしにしておくと、ポッドにつかまって降下する事が可能。
地下の最奥部を探索後、最初の開けた場所に戻るとレジスタンスのジャッカスがいる。
ジャッカスと会話するとアクセスポイントを設置してくれる。
これ以降、アクセスポイント間で端末転送(ファストトラベル)が可能になる。

飛行形態での戦い

飛行形態での戦闘がゲーム中に何度かあるが、飛行形態でも物理攻撃や回避行動は可能。
R1を押しっぱなしでポッド射撃をしながら物理攻撃が可能。
物理攻撃は主にスピードアタックを使う。(ヘビーアタックは発生が遅いため。)
スピードアタックは敵の弾(通称イクラ弾)を消すのに使う。
飛行形態の場合、L1はポッド・プログラムでなく、ミサイルの一斉射撃になるが、発生が遅く攻撃としても有効ではないため、スピードアタックを連打してイクラを消しながらR1のポッド射撃で敵を倒すのが早い。

飛行形態も、戦闘機とロボットの2形態あるが、自分で選ぶことは出来ない。
ロボットの形態の時は物理攻撃の範囲が広くなるため戦闘機よりも強い。

クエスト「巨大ロボの修復」

分かり辛いクエストなので書いておく。
「新品のねじ」を入手後、序盤に倒した超巨大機械生命体(エンゲルス)の場所に行く。
この時、マップにクエストマーカーは出ているが、ロボットの上から行くと○ボタンを押すことが出来ず、クエストが進行しない。
クエストを進行するには、地上からエンゲルスの頭を見上げる場所に行く。
そこで○ボタンを押すとクエストが進行する。
エンゲルスには時間を置いて何度か話しかけるとクエスト完了になる。

クエスト「流浪のカップル」

水没都市で5万渡した後、逃がし屋に騙された男のアンドロイドから、行方不明になった女アンドロイドの捜索を依頼される。
女アンドロイドは遊園地の門の外の大木に寄りかかっている。
その後の選択肢でフォーマットを選ぶと男の方だけフォーマットされる。
その場合、報酬で1万G戻ってくるものの、最初に5万G渡しているので損に思えるかもしれないが、報酬として黒真珠等の強化素材、オーバークロック+3チップ、ポッド・プログラム「ウェーブ」もくれるので、見返りとしては十分といえる。

遊園地のロボ商人

一周目ではLV30で出現した。
場所は遊園地にいる。
他では売っていない鉱石や種、染料を販売している。

LV4以上の武器強化

森の王の奥地に鍛冶屋の正宗がいる。
正宗はLV4以上の武器強化が出来る。

クエスト「パレードの護衛」

レジスタンスキャンプの襲撃以降、護衛の依頼ロボがいなくなるため、依頼を受けるならそれまでに済ませておく。
なお、周回すれば依頼を受けられる。

クリア時間

自分のプレイステータスはレコードから見ることが出来る。
参考になるかどうかは分からないが、筆者の場合難易度NORMALで開始し、29時間12分で一周目をクリア。
クリア時のレベルは34レベルだった。
難易度NORMALなので、回復でごり押しし、特に難しいと感じるシーンはなかった。

周回プレイ(ネタバレなし)

一周目をクリアして二週目を開始した場合、一周目とは異なる視点でプレイすることが出来る。
また、一部のゲームモードやシナリオの内容も異なっている。
二周目をクリアしたら、三周目、そして四周目は・・・?
どのような内容かはご自身で見て頂きたい。

挑発、バーサーカーモードについて

周回をすると、ある特殊キャラクターを操作出来るようになり、そのキャラクターでのみ、□ボタンで挑発とL3+R3同時押しのバーサーカーモードが使用可能になる。
これらの操作はそのキャラクターのみ行えるため、通常キャラクターである2Bや9Sでは使用出来ない。

周回時にバンカーからシナリオが進まない場合について

周回時に、人によってはバンカーのある場面からシナリオが進まない現象が発生する場合もあるが、この場合は5分間経過すると強制的に進行するため、暫く放置しておく。

NieR:Automata World Guide ニーア オートマタ 美術記録集 ≪廃墟都市調査報告書≫ (SE-MOOK)
スクウェア・エニックス (2017-02-23)
売り上げランキング: 16
【早期購入特典あり】NieR:Automata Original Soundtrack(NieR:Automata オリジナル・サウンドトラック 特典CD付)
ゲーム・ミュージック
スクウェア・エニックス (2017-03-29)
売り上げランキング: 1

NieR:Automata ニーアオートマタカテゴリの最新記事